top of page

IGBインターナショナルスクール  マレーシアインターナショナルスクール見学No.36

 

IGBインターナショナルスクール

IGBインターナショナルスクールは、クアラルンプールの中心地から西北方面に約30分、デサパークシティー(Desa Parkcity)からは約12分のスンガイ・ブロー(Sungai Buloh)エリアに位置しており、周りは閑静な住宅街や森で、環境の良い場所にあります。日本人にも馴染みのあるミッドバレーメガモールを運営するIGB Berhad社が2014年に開校したインターナショナルスクールです。1964年創業のIGB Berhad社は、長年にわたり、住宅・商業・複合用途開発で実績を積んできた会社で、マレーシアを代表する不動産開発・投資会社です。ミッドバレーメガモールやザ・ガーデンズモールなどを運営しています。商業施設、ホテル、住宅開発、オフィスビル、REIT(不動産投資信託)など幅広い事業を展開し、安定した収益基盤を持つのが特徴です。

 

 

IGBのカリキュラムは、3歳から高校卒業までIB (国際バカロレア)カリキュラムを一貫して採用しているインタナショナルスクールです。IB (国際バカロレア)は、世界で通用する考え方や学び方を身につけるための国際的な教育プログラムです。暗記ではなく「なぜそうなるの?」を考える探究型の授業が多く、自分で調べて発表したり、意見を交わしたりしながら学びます。教科を横断して学ぶのも特徴で、実生活や社会のテーマとつなげることを大切にしています。知識だけでなく、人としての成長や思いやり、挑戦する姿勢も重視。世界中の大学で評価が高く、将来の進学や海外での活躍にもつながるカリキュラムです。要は、IBは「考える力」と「国際的な視野」を育てる教育です。

 

IB(国際バカロレア)は、子どもの成長段階に合わせて、3つのレベル(PYP・MYP・DP)に分かれています。

 

■ PYP(Primary Years Programme)|初等教育 3〜12歳頃

・小学校にあたる段階。

・テーマに沿って「探究」する学びが中心(例:環境・社会・自己など)。

・教科を超えて、「自分で考え、質問し、調べる力」を育てます。

 

■ MYP(Middle Years Programme)|中等教育 11〜16歳頃

・中学生〜高校初期にあたる段階。

・8教科をバランスよく学びつつ、社会の課題と結びつけて考える。

・グループワークやプロジェクトが多く、論理的思考や分析力を伸ばします。

 

■ DP(Diploma Programme)|高等教育 16〜19歳頃

・高校後半レベル。大学進学に直結するコース。

・6教科+「TOK(知の理論)」「EE(課題論文)」「CAS(社会活動)」の3要素で構成。

・思考力・探究力・社会貢献の3本柱で、世界中の大学入学資格として認められています。

 

つまり、PYP→MYP→DPと進むにつれて、

「探究する力」→「考える力」→「世界で学ぶ力」を段階的に伸ばしていく仕組みになっていると言われています。

 

IGBインターナショナルスクールは、マレーシアでも珍しくIB教育を徹底的に行うIB認定校の中、数限られている学校の一つです。施設はどれも大きくしっかりと整備されていて、この写真のトラックがある校庭と10レーンあるプールの巨大さには驚かされました。劇場/舞台施設、ビジュアルアートスタジオ、スポーツ&フィットネス施設(オリンピックサイズの50m競技用プール)、屋内体育館(フルサイズのバスケットボールコート3面、ネットボールコート3面、バレーボールコート3面、バドミントンコート12面)、ワークショップやテキスタイル工房、科学実験室(生物学、化学、物理)、図書館(小学生と中学生専用)等で、充実さは申し分がないと言っても過言ではないです。なので、学費は上のほうではありますが、IB (国際バカロレア)をお子さんに学ばせたい、充実した設備で学校生活を体験し勉強させたいご家庭には、良いチョイスではないかと思います。高めな学費は、それなりの価値があると言えます。

 

IGBインターナショナルスクールの特徴、先生はほぼ外国人の教師になります。そしてある棟の1フロア全部が英語メインで授業を受けられるようになっていて、英語0のお子さんが英語嫌いにならないように色々配慮されているなと感じました。それは、数年前に新しくできた集中英語アカデミックプログラム=IEAP=Intensive English Academic Programme との英語強化クラスです。英語強化クラスと言っても、他の学校とまったく違った、今まで見たことがないコンセプトの英語を学ぶために独立とした環境で、専用の教材、専用カリキュラムを使った英語学習プログラムです。その目的というのは、勿論英語力を向上させる以外、IB 初等教育プログラム (PYP) などの国際プログラムにスムーズに移行できるように設計されていることです。IEAPは別館となっていて(学校と繋がっています)、綺麗に建築されている教室や活動できるスペースが、うまく「優しい空間」になっています。もし、学費や勉強理念がマッチングしていれば、是非見学の連絡をお待ちしています。

https://igbis.edu.my/igbis-intensive-english-academic-programme/ ホームページから抜粋します。


※概要:

1 年生から 6 年生までの生徒が英語力を養い、IB 初等教育プログラム (PYP) などの国際プログラムにスムーズに移行できるように設計されています。

 

・少人数制クラスと副講師モデルにより、個別の指導が保証されます。

・生徒たちは英語力を向上させながら、科学、数学、視覚芸術と舞台芸術、体育 (PE)、社会情動的学習 (SEL)などの主要な科目を学びます。

 

※誰のためのものですか?

・IB またはその他の国際プログラムに参加することを計画している学生。

・事前の英語力は必要ありません。向上したいという強い意欲があれば十分です。

 

 

※設備:

・インタラクティブな学習と英語力の向上をサポートするように設計された広々とした教室。

・科学とデザイン、パフォーマンスを通じた言語(LTP)、体育(PE)のための専門スペース。

・読書コーナーと集中して活動できる学習スペースを備えた柔軟な学習エリア。



              What's Appはこちらをクリック 

              Lineでのお問い合わせ

              Emailでのお問い合わせ             



<グラウンド>

グラウンド

とぉーっても広いグラウンドで、自分が小人になったような感覚になりました(≧▽≦)


青空にグリーンの芝生(人工芝)がマッチしています。茶色の立派なトラックがあるここまで大きなグラウンドはマレーシアでは初めて見ました。


Everton インターナショナルアカデミー

Everton インターナショナルアカデミー

スポーツ、特にサッカーに力を入れています。欧米人の先生が指導してくれます。

 

<プール>

 

プール

10レーンのオリンピックサイズのプールです。インターナショナルスクールのプールで10レーン迄ある所はなかなかないです。


バスケットボールコート

<講堂>

講堂

ree

チェス

<集中英語アカデミックプログラム=IEAP=Intensive English Academic Programme >

集中英語アカデミックプログラム

ここが1フロア全部が英語をメインで勉強する場所になっています。英語サポートというより、英語をメインに勉強するという形で、とても綺麗で広い施設です。私達が見学した時も、少人数制で先生が教えていました。

集中英語アカデミックプログラム

<美術室>

美術室

レゴブロック

レゴも置いてあり、子供も興味を引くし、知育にもよさそうです。


廊下

ホール

<音楽室>

音楽室

音楽室

色んな楽器や教材が置いてあります。


音楽室

<体育室>

体育室

【小学生】

<教室>

教室

小学校の教室の横は共有で使えるスペースがあって、色々な知育おもちゃが置いてありました。


教室

教室

教材の種類が超豊富!!


教室

教室

運動スペース

教室の近くにはちょっとした運動出来るスペースもあります。


【中学生】

<DESIGN Technology>

デザインテクノロジー

デザインテクノロジーの教室には色々な道具が置いてあり、立派な作品も展示されていました。車のデザインや、木で作ったゲームや、色々な作品が作れて楽しそうです(*^▽^*)


デザインテクノロジーの教室

教室

ボードゲーム

デザインテクノロジー

<廊下>

廊下

<TEXTILE>

裁縫

裁縫

バティックというマレーシアの伝統的な染物のような作品や、ミシンで布を縫ったり、編み物の作品などもありました。

 

<廊下の休憩スペース>

休憩スペース

カラフルで楽しそうな感じがインターナショナルスクールっぽくてワクワクします(≧▽≦)

 


<美術室>

美術室

教室の上に飾ってあるロゴは陶器で作られている感じでした。オシャレ!


美術室

美術室

美術室

<音楽室>

音楽室

防音設備もある、広くて綺麗な音楽室です。

 

 

【幼稚園】

幼稚園の砂場

砂場がありました。砂場がある幼稚園は少ないです。


低学年用プール

小さい生徒用のプールもあります。


幼稚園プレイグラウンド

<食堂>

食堂

食堂

明るい食堂で、小学生と中学生の食堂は分けています。


<保健室>

保健室

優秀な卒業生の進路

一流大学に合格した学生さん達です。

 

 IB MYP 試験結果(2024)

 IB MYP (Middle Years Programme/中等教育プログラム)試験結果(2024)

2024年のIB MYP試験で、本校の平均点は42点と、世界平均の37点を大きく上回る成績を収めています。


IB DP・CP試験結果(2024)

IB DP・CP (Diploma Programme・Career-related Programme)試験結果(2024)

2024年のIB DPおよび CP試験において、DPでは平均34点(世界平均30点)、95%の生徒がディプロマを取得(世界平均80%)し、平均科目評価も5.3(世界平均4.9)と高い成果を修めました。また、CPでは修了率100%、平均評価5.1(世界平均3.7)と、こちらも非常に優れた結果を修めています。


世界トップ50大学に多数合格

IGBの卒業生は、世界各国の有名大学や世界トップ50の大学に多数合格しており、 高い教育水準と進学実績を示しています。



日本・韓国進学先

日本の大学では、慶應義塾大学、武蔵野大学、大阪大学、筑波大学、早稲田大学

韓国の大学では、高麗大学校、成均館大学校、延世大学校への進学が紹介されています。



IGBのスタッフの方とTabinikoの二人

IGBの担当者と。



  

設立:2014年


シラバス:国際バカロレア(International Baccalaureate, IB)

 

入学開始時期:8月

 

寮:無

 

住所:Jalan Sierramas Utama, Sierramas, 47000 Sungai Buloh, Selangor Darul Ehsan, Malaysia.

              What's Appはこちらをクリック 

              Lineでのお問い合わせ

              Emailでのお問い合わせ              




👉 Tabinikoでは、不動産投資から移住・教育移住・MM2Hのサポートまで、マレーシアでの暮らしをトータルでサポートしています。是非ご相談ください。



lineerik
waerik
emailerik

Call and Whatsaap Erik

+6012-342-2022 

© 2025 Tabiniko. All rights reserved.
本情報は予告なく変更される場合があります。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

マレーシア不動産(賃貸&販売)、教育移住、MM2Hの
サポートはTabinikoへ

教育移住、不動産の賃貸&販売、車の購入&レンタル&チャーター、MM2H、インターネットの初期登録、遺言書作成、各種保険等の移住に関してのサポートをしています。

Tabinikoは、中華系マレーシア人の夫と日本人妻が運営している会社です。

© 2025 Tabiniko. All rights reserved.
本情報は予告なく変更される場合があります。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

waerik
WeChat
lineerik
emailerik

日本語も対応しております。英語,中文,廣東語OK。

電話 & Whatsaap Erik

+6012-342-2022 

eandaworks@gmail.com
 

bottom of page