【マレーシア 移住 教育移住 親子留学 母子留学 不動産 アパートメント ホテル 旅行 観光 ステイ 賃貸 MM2H ブログ Blog】
こんにちは。あやおばさんです👵🏻今回は私の大好きな野菜、マレーシアのモロヘイヤについて紹介したいと思います。この野菜、炒めるとネバネバしてとっても美味しいし安いので、よく食べます。私が勝手にマレーシアのモロヘイヤって言ってますが、もしかしたらモロヘイヤとは言わないかもしれないので、もし間違っていたらすみません🙏🏻🙏🏻


これがマレーシアのモロヘイヤ。この量でローカルスーパーだとRM3(約100円)。しっかりした茎で、葉っぱの厚みもあります。1袋このくらいの量で大体2回くらい(大人2人+子供1人を2回分)作れます。

写真を見てるだけで食べたくなる😋

これは日本のスーパーに売ってるモロヘイヤ。私の母にスーパーで買ってきてもらい、写真を撮って送ってもらいました。

葉っぱ。 マレーシアのモロヘイヤとかなり違いますね!茎の太さも違うし、葉っぱの色も厚みも違います。

食べ方は合ってるかわからないですが、茎は固くて食べられないので、葉っぱを茎の根元からポキッと取ります。茎の上の方は5センチくらいは食べられるので、そこもポキッと折ります。

結構葉っぱの裏に何かの種のような物が付いているので、いつも2回くらい水でしっかりと洗います。洗ったらベーキングソータ(重曹)を入れて10分位浸して、もう一度水で洗います。

強火で、まずニンニクと塩を入れて。ニンニクの色が変わってきたら

モロヘイヤと少し水もいれて

蓋をして蒸し焼きにします。1分位かな?

炒め終わったら最後にオイスターソースをちょこっと。
炒め過ぎないようにまだ葉っぱが青いくらいの方が美味しいです。
下記ブログに詳しく美味しく出来る野菜炒めの作り方を書いているので、是非参考にして下さい。
↓ ↓ ↓


この日のメニューは、モロヘイヤ炒め、餃子の具だけルクエでチン、オクラ茹でたの、味噌汁でした。
ご馳走様でした😋