【マレーシア 教育移住 親子留学 マレーシア情報 不動産 アパートメント ホテル 旅行 観光 ステイ 賃貸 MM2H ブログ Blog】
こんにちは。あやおばさんです👵🏻今週末はいよいよヒンズー教の光の祭典、ディパワリです。各ショッピングセンターの中は、お米で書いたアートできらびやかに彩られています。マレーシアは3大民族が暮らす国なので、年3回も大きなお祝いがあるんです。これはマレーシア移住の醍醐味のひとつですね。 自分の息子にも色んな文化体験をさせたいです😊
さて今日はローカルの人が行くお惣菜屋さん、通称ミックスライス(Mix Rice)について紹介します。
野菜がいっぱい食べられるし安いし、自宅の近くにミックスライス屋さんがあるととても便利です。時短、節約になります。


左の店員さんはご飯をよそう人です。お持ち帰りかお店で食べるか聞かれます。店内で食べる場合はお皿にご飯をよそってくれます。お持ち帰りの場合はプラスチックの容器に入れてくれます。お持ち帰りの容器は店によって大きさが結構違って、この店のは大きい方だと思います。

何を食べようかな~。物色中。

何種類あるか数えたことないけど、最大30~40種類のおかずが並びます。 夜営業しているミックスライス屋さんは、おかずが出てくるタイミングが大体4時位なので、そのくらいの時間に行くと種類が多く、温かいおかずがたくさん並びます。遅い時間に行くとおかずが無い事もあるので注意してください。

肉、野菜、魚、色々ありすぎていつも迷っちゃいます。
中華系が経営しているお店で中華系がターゲットなので、豚肉もあります。在馬の日本人の方々にもミックスライスは大人気です😊




店内で食べれば水とお茶は飲み放題です。

チキンベースの漢方も入ったスープも飲み放題。お持ち帰りも出来ます。写真真ん中のピンクのプラスチックの下にビニール袋をセットしてスープを入れて、口をビニールの紐でキュッと縛ればお持ち帰り出来ます。テタレのお持ち帰りのあのビニール袋に入ってるのと同じようにして持ち帰ります!

だいたいおかずは2つか3つ取ります。旦那いわくそれがミックスライスを取る時のルールのようで、4種類以上取ると高くなります。魚など、個々になっている物は一ついくらという場合もあるので、それは店員さんに値段を聞いてください。

今回はお持ち帰り用で2パック買いました!


この量で確かRM20以下でした。マレーシアは食材を買ってくるのも一苦労なので、ミックスライス屋さんが近くにあると本当に便利です。 またお店の紹介をしますね😊
ではではまた~👋🏻👋🏻👋🏻

情報は予告なしで変更になることがあります。 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。